ブログ
6.272019
捕獲と送迎 〜神戸市北区〜

先日、神戸市北区から捕獲と送迎の依頼がありましたので、スタッフの門馬が行ってまいりました。
門馬は兵庫県外から通っているため、神戸市の地理感はほぼ皆無であり、六甲山方面に行くのは人生で初めての経験でした。
曲がりくねった坂道を超え、狭小な路を慎重に運転して、無事に現場に到着いたしました。少し運転のスキルが上がったような気がしました。
野良猫さん3匹
さて、今回のターゲットは5匹いる猫さんのうち、まだ手術を行っていない猫さん3匹です。依頼者さまの自宅に到着した時には、すでに耳カット済みの猫さんが2匹お食事中でした。
ターゲットとなる猫さんたちが現れるには少し時間があるため、その間にささっと捕獲器を仕掛けていきます。
トラップを仕掛ける場所は、3匹の猫さんたちの動線を依頼者さまと一緒に考えつつ、入念に決めていきました。また、近所の方々も猫さんがいる場所等を教えてくれたり、敷地内での捕獲器の設置などを了承してくださいました。さらに、近隣で餌を与えている人たちも、今日の餌やりはお休みにしてくださいました。
捕獲
トラップを仕掛けてから、間もなく捕獲器の扉が閉まる音がしたので、”GOTCHA!”と思いながら、依頼者さまとともに見に行くと、手術済みの猫さんが捕まっていました…
続いて、2つ目の捕獲器の扉が閉まる音もしたので、再度見に行くと、またもや手術済みの猫さんが…
捕獲あるあるですよね〜
気を取り直して、残りのトラップを仕掛け、待つこと10分…、無事ターゲットとなる1匹目を捕獲できました!
そのあとは、約10分置きに1匹のペースで対象の猫3匹を無事捕獲することができました。結局、5匹の猫さん全てを捕獲してしまいました。もちろん、耳カット済みの子達はすぐにリターンしています。

捕獲した猫さんたち。
手術
猫3匹を連れて病院に戻り、その日のうちに手術を行いました。病院にて、一泊したのち、元の場所にリターンしにいきました。

病院での猫さんの様子。
食欲爆発
リターン直後、すぐにお食事場に向かいムシャムシャと食事を食べていました。病院でもたくさんウェットフードとドライキャットフードを食べていたのに、まだ食べるのねーと思いつつ、依頼主さまと一緒に遠巻きにして見ていました。

リターン直後に食事をする猫さん。
私も依頼主さまも猫さんたちに食欲があり、元気に食べているところを見て、共に一安心しておりました。
今回の捕獲では、地域の人たちや近所の方々が協力もあり、とても円滑に捕獲することができました。皆さま本当にありがとうございました。