ブログ
7.152019
5月6月の手術のご報告

みにゃさま、こんにちは。
ねことわたしスペイクリニックです。
当院は2月22日のオープンから4ヶ月を過ぎました。
少しずつ認知もしていただけるようになり、
皆様からの手術のご予約は少しずつ増えてきております。
また、のら猫さんのご相談やさまざまなお問い合わせを
寄せていただいております。
人員が少ないためご報告やブログ更新がこまめにできていないのが
大変心苦しいところでございます。
ご報告がたいへん遅くなりましたが💦
5月と6月の猫の不妊去勢手術についてご報告いたします◎
【5月のご報告】
手術頭数…125頭(メス…72頭・オス…52頭)
堕胎処置…7件
堕胎数…26頭
捕獲・送迎利用件数…9件
今月は、高知県四万十市への出張手術を行いました。
上記にはその数も含まれています。
【6月のご報告】
手術頭数…89頭(メス…60頭・オス…29頭)
堕胎処置…3件
堕胎数…11頭
捕獲・送迎利用件数…9件
6月は、春の繁殖シーズンに生まれた子猫たちを各地のボランティアさんが保護され、スクスクと育ちちょうどワクチンやウイルス検査をして、新しい飼い主さんを探す準備に入っていくシーズンです。当院でも多くのかわいい子猫さんたちが来院し、ワクチン接種などを受けてくれました。
ふだんは不幸な命をへらすための手術をしていますが、やはり生まれた命はとても尊いもので、何度かの通院の度にどんどん大きくなっていく子猫たちに会えるのがいつも楽しみな時期でした。しかし、安心できるのもつかの間です💦子猫たちが一ヶ月から二ヶ月経ち離乳をすると、未手術のメス猫さんはさっそく次の発情がきてしまうことも少なくありません。まだ子猫がそばにいるのに妊娠している、というケースもあります。
子猫の誕生を喜ぶ反面、やはり不妊去勢手術をどんどん進めていかなくては、と思い知らされています。
これからしばらく、暑い日々が続きます。
外猫さんたちにとっては熱中症や脱水など過酷な環境との戦いとなります。
増えないように手術をしながら、いっしょうけんめい生きている外猫さんに、
飲水や涼しい寝床などの優しい気持ちが広がる町になればいいなと、祈っています。
今月もねこわたをよろしくお願いいたします
猫さんの不妊去勢手術の予約はお電話または予約フォームからお受けしています。
予約・問い合わせ
電話
078-802-0020
(受付時間 月〜金:10時〜18時、土日祝:10時〜15時)
※スタッフの電話に転送されている場合がございます。
予約フォーム
https://clinic.katzoc.net/yoyaku/
─────────────────────────
ねことわたしスペイクリニックKOBE
〒658-0043 兵庫県神戸市灘区大石東町5-2-5ー2F